南中テスト範囲
今年は教科書改訂があり、学校の先生方においても新しい教材の選定・作成と目の回るような忙しさかと思います。塾でも同様に教材作成には時間がかかるのですが、私個人的にはその作業も大好きなので案外楽しい時間を過ごしています。(今日は愛犬に起こされたので朝5時からプリント作りですが、、、というか今日は六郷神社のお祭りか…)
そんな中、先日南中テスト範囲(全学年)が出そろい学校授業のペースも一段と加速しています。「範囲広過ぎる~」といった声も聞かれますが、塾としては当然「想定内」で授業は全科目最後の微調整、まもなく「生徒が頑張る集中演習」期間を迎えます。1年生は初めての体験で暗中模索、2年生は慣れが出てきて油断大敵、3年生はいよいよ本番真剣勝負といったところでしょうか。アップラボでは「どーせやるなら全力で楽しもう!」と励ましながら各自設定した目標に向かって頑張る期間が始まります。
頑張れ、南中生!